先輩社員インタビュー

入社7年 Iさん(フロント職)
◆入社のきっかけは?
ただの事務だけでなく、接客応対にも興味があったので応募しました。
最初の印象は、仕事をパリッとやる雰囲気があって、やりがいがありそうだと感じました。入ってみると、和気あいあいとした雰囲気もあったので、すごくやりやすかったです。
◆仕事内容は?
営業社員やお客様からかかってくる電話の対応業務がメインとなります。 電話の内容は、建機レンタルの注文受付や在庫管理などが多いです。 全く知識の無い状態からスタートしたので、初めは商品知識を覚えることから始めます。
お客様はフロントは何でも知っていると思って連絡してくるので、最初は大変でしたが、カタログや、わかりやすい社内説明資料もありますし、先輩や営業さんにもすぐ相談できるので、まったく問題無いです。
◆やりがいは?
建設業界は、冬の時期が繁忙期となり建機も品薄になるのですが、そんな中で他の営業所や仕入先と交渉して、難しい注文をうまく手配しきった時にやりがいを感じます。今は商品知識もかなりわかってきたので、さらに楽しいですね。今では所長からも頼られて、商品知識を聞かれることも多々あります。
仕事内容に関しても、事務作業もやっていけば早くなりますし、色々な方と接して、話し方もどんどんうまくなるので、自分が成長していると実感できると思います。
◆御社の良いところは?
やはり、相談しやすく、コミュニケーションを取りやすい仕事環境だと思います。
機械の手配など重要な仕事をフロントが行うのですが、当社のフロントは全員女性です。女性の力を最大限に引き出す為に、女性の意見を取り入れる風土もあるので、働きやすい環境だと感じています。
また、フロント事務職の女の子同士でも仲が良く、プライベートで女子会をしたり、この前は営業所でBBQをしました。
◆全く機械を知らなくても大丈夫ですか?
最初は機械の知識が無くても120%問題なしです!逆に入社前に知識が元々ある人は1人もいません。知識がある先輩がたくさんいるので、少しずつ覚えていけば大丈夫です。
私も、建設機械に関しては、入社前は「かっこいいな~」程度の感覚でした。「道路工事をやっていて邪魔だな」みたいな(笑)でも、機械のことを知っていくと、この機械はあんな事もできるんだ等、色々と興味が沸いていきました。今となっては、道路工事をやっていると、ついつい見ちゃいますよね(笑)
◆応募を迷っている方にメッセージを
社内の雰囲気は直接目で見ないとわからないと思うので、ぜひ一度職場見学にいらしてください。
きっと社風を感じていただけると思います。